NFTの作成・取引方法を説明する際に、「ガス代」という用語が登場することがあります。NFTや仮想通貨になぜ「ガス代」?と思われる方も多いかもしれません。
今回は、NFTを作成するときに必要となる「ガス代」、さらに「ガス代」と密接に関係する仮想通貨「イーサリアム」について、ご説明いたします。
Contents
ガス代とは
ガス代を説明する上で、まず「イーサリアム」という言葉を知っておく必要があります。
「イーサリアム」とは、NFTを作成したり取引するために利用されるブロックチェーンプラットフォームです。NFTを取引するためには、イーサリアム上でスマートコントラクト(ブロックチェーン上の契約を自動的に実行する仕組み)を実行する必要があります。「イーサリアム」については次の章で詳しく説明したいと思います。このスマートコントラクトの実行には、イーサリアム上で発生する取引に対する「ガス代」が必要です。
ガス代とは、イーサリアム上でのトランザクション(取引)に対する手数料のことで、同時に、スマートコントラクトにおいてトランザクションを実行するために必要なコンピュータリソース(スペース、帯域幅、計算時間など)を示すものでもあります。
「ガス」という名称は、現実のガソリンやガスなどのエネルギーに由来します。これは、イーサリアムのマイニングノード(取引を承認するブロックチェーン上の個々の端末)によって承認されたトランザクションに対して支払われます。ガス代は、トランザクションの複雑さや承認待ちのトランザクション数などによって異なります。
このように、NFTを取引するためにはイーサリアム上でのトランザクションに対するガス代が必要となります。このガス代は説明の通り、一定の金額ではないため、高額になると、NFTの取引が困難になることもあります。
イーサリアムとは
イーサリアム(Ethereum)は、オープンソースの次世代ブロックチェーンプラットフォームです。イーサリアムは、主にスマートコントラクトを支援することを目的として作られました。主に、ブロックチェーン上でアプリケーションを開発、デプロイ(展開、配置)、実行することができる環境を提供することを目的としています。これにより、様々なタイプのアプリケーションの開発を後押しすることができるようになりました。
イーサリアムは、2015年にGavin Woodによって開発され、初めはEthereum Foundationによって発表されました。現在は、グローバルなコミュニティによって開発・改良が続けられています。
また、イーサリアム上では、イーサリアムのブロックチェーン上に存在するイーサ (Ether)と呼ばれる仮想通貨が用いられています。イーサは取引の実行やスマートコントラクトのデプロイなど、イーサリアムのブロックチェーン上でのあらゆる操作においてガス代として使用されます。また、イーサリアム外でも仮想通貨として世界中で取引されています。
イーサリアムを使うメリット
実際には、イーサリアムを使用せずにNFTを作成することも可能です。しかし、以下の理由からNFTの作成にはイーサリアムが利用されることが一般的となっています。
他のブロックチェーンプラットフォーム、例えば EOS、TRON、Binance Smart Chainなども、NFTを作成・取引するためのインフラを提供しています。これらのブロックチェーン上でも、NFTは独自のトークンとして定義され、そのNFTの所有権を表すことができます。
しかし、イーサリアムは現在、NFT市場で最も普及しているブロックチェーンの一つであり、多くのNFTマーケットプレイスやNFTギャラリーがイーサリアム上で提供されています。したがって、イーサリアムを使用することで、NFTを作成する際に最大限の柔軟性と利便性を享受することができます。