Web3.0とは

マーケティング用語

今までのWebとは異なる、未来のインターネットの姿を描く新しい概念が生まれつつあります。この新しいWebは、より安全でプライバシーに配慮したものであり、利用者がより直接的にコントロールできるようになっています。また、ユーザーが直接報酬を得られる仕組みもあり、今後ますます注目を集めることが予想されます。この新しい概念は「Web3.0」と呼ばれ、インターネットがもたらす可能性をさらに広げるものとして、今後も新しいテクノロジーとして注目され続けることでしょう。
本記事では、次世代のWeb「Web3.0」について解説します。

Web3.0とは

「Web3.0」とは、インターネットの次の段階として考えられているもので、利用者同士のコミュニケーションを強化する新しいインターネットシステムのことです。この新しいシステムでは、利用者自身が自分のデータを管理でき、安全で信頼性の高いデータ保存と取り扱いが可能となります。
また、これまでのWeb1.0(静的なHTMLページ)やWeb2.0(SNSやWebアプリケーションなど)とは異なり、Web3.0は利用者同士の相互作用を重視しています。そのため、より深いコミュニケーションが期待されており、様々な新しい技術を採用することで、安全で信頼性の高いインターネット環境を提供できると考えられています。

Web3.0の技術

Web3.0の主要な技術には以下のようなものが挙げられます。

・ブロックチェーン
ブロックチェーン」とは、情報を記録する新しい方法で、Web3.0の基盤となる分散型ウェブを実現するための技術です。たくさんの情報を詰め込んだ箱を「ブロック」と呼びます。前の箱の情報にもつながっているため、どの情報も偽造できません。この箱は世界中の多くの人が持つパソコンやスマートフォンに保存されています。そのため、情報を盗まれたり、改ざんされたりする心配が少なくなります。ブロックチェーン技術は、お金や商品の取引などにも使われています。

・分散型ネットワーク
「分散型ネットワーク」とは、従来の中央集権型のネットワークとは異なり、複数のコンピュータが協力してネットワークを構成することで、システムの管理や処理を行う仕組みです。
例えば、中央集権型のネットワークでは、サーバーと呼ばれる一つのコンピュータが全ての処理を行います。しかし、分散型のネットワークでは、複数のコンピュータが同じ役割を担い、それぞれがデータを保有して処理を分担することで、より効率的かつ安全なネットワークを構築できます。
分散型ネットワークでは、ブロックチェーン技術を用いることが一般的で、ブロックチェーン上に取引履歴や契約情報などのデータが分散して保存されます。このため、一つのコンピュータが攻撃された場合でも、他のコンピュータにデータが残っているため、データの改ざんや消失を防ぐことができます。

・デジタルアイデンティティ
「デジタルアイデンティティ」とは、インターネット上で自分自身を識別するための電子的な身分証明書のようなものです。つまり、自分が誰であるかを証明するための仕組みです。
従来のWebでは、多くのウェブサイトやアプリは、ユーザーが利用する際にIDやパスワードなどを入力することで、ユーザーの認証を行っていました。しかし、これらのIDやパスワードは、第三者に盗まれたり、誤って公開されたりする可能性があります。
デジタルアイデンティティ技術では、個人が自分自身の情報を保持し、自ら証明することができます。つまり、自分で自分を認証できるようになるのです。これにより、個人情報の漏洩や不正利用を防止することができます。
また、デジタルアイデンティティ技術には、個人が自分のデータをコントロールできるという利点があります。
デジタルアイデンティティ技術により、自分の個人情報をより簡単に管理できます。例えば、あなたがオンラインでショッピングする場合、従来はショップがあなたの個人情報を収集し、その情報を販売するリスクが存在しました。しかし、デジタルアイデンティティ技術を使用することで、あなたはショップに必要な情報だけを提供し、他の情報は隠すことができます。これにより、個人情報の悪用や流出などのリスク軽減を図ることができます。

・スマートコントラクト
「スマートコントラクト」とは、自動実行されるコンピュータプログラムのことです。スマートコントラクトには、契約の条項や条件をプログラムでき、条件が満たされると自動的に実行されます。この技術は、ブロックチェーン技術と組み合わせて使用され、例えばある条件が満たされた場合に自動的にお金を送金するプログラムを作成することができます。
人々が契約を実行するために、信頼できる第三者機関を必要としなくても、ブロックチェーン上で自動的に実行できるようにすることが可能になります。スマートコントラクトの導入により、契約の実行にかかるコストや時間が削減され、より効率的なビジネス取引が可能です。

Web3.0が実現するものとは

これらの技術を組み合わせることで新しい種類のアプリケーションを作ることが可能になります。従来のアプリと異なり、ブロックチェーンや分散型ネットワーク技術を利用することで構築されており、「DApp(分散型アプリ)」と呼ばれます。一度開発されれば、ブロックチェーン上で動作するため、誰でもアクセスすることができます。
例えば、分散型取引所や分散型ゲーム、分散型ソーシャルネットワークなどがDAppの例として挙げられます。これらのDAppは、取引の承認やユーザーのアカウント管理、情報の安全性などを確保するために、スマートコントラクトなどの技術が利用されています。

セキュリティ面では、Web3.0はデジタルアイデンティティを管理することができ、個人的な情報を自分自身が管理することができるという点で、今までのWebに比べてより安全な環境を提供することが期待されています。従来のWeb2.0では、個人情報やデジタルアセット(デジタルで表現された所有権があるもの)などを管理するために、サードパーティーサービスを利用する必要がありましたが、Web3.0ではユーザー自身がこれらを管理することができるようになります。これにより、データの流出や不正アクセスなどのリスクを最小限に抑えることができます。

加えて、Web3.0では利用者が直接、作成したコンテンツに対する収益を得ることができるようになることも期待されています。これまでのWebでは、コンテンツ作成者は広告収入やスポンサーによる支援など、第三者からの報酬に頼っていましたが、Web3.0では、ブロックチェーン技術を使って直接報酬を得ることができます。つまり、作成者と利用者との直接的な取引が可能になり、コンテンツ作成者がより多くの報酬を得ることができるようになると期待されています。

さらに、「デコンテント化」も進むと言われています。「デコンテント化」とは、ウェブのコンテンツを中心にすることよりも、人々が自分自身や他の人々と交流し、協力することを重視することを指します。これにより、私たちが自分で作成したものを共有したり、人々と一緒に作業したりすることを可能にします。つまり、私たちはインターネット上で協力しあい、自分自身が生み出したものによって収益を得ることができるようになるのです。

Web3.0はまだ完全に実現されていないものの、将来的にすべてが実現された場合、大きな変革となることが予想されます。

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました